プロボノ入門講座、はじまる!
働き方改革、副業解禁、セカンドキャリア。ここ最近、仕事に関するキーワードが飛び交うようになりました。起業や副業もめずらしくなくなりましたが、やはり多くの人にとっては1つの会社に勤めるスタイルが一般的。
「きっと今のままではいけない気がする」
「なにか新しいことを始めてみたい」
「そろそろ次のキャリアを考えたい」
自分の働き方や仕事にたいして、いろいろな人がさまざまな思いを持っていると思います。とはいえ突然、副業を始めたり起業したりすることは簡単ではありません。初めてのことに飛び込むのはやはり勇気がいるもの。大切な家族のことや自分の生活を考えれば、早々にいまの仕事をやめるわけにはいきません。
まさに!そのような方たちに知っていただきたいのが「プロボノ」です。関内イノベーションイニシアティブでは、今年度「次世代郊外まちづくり」の一環として、11月・12月に『プロボノ入門講座』を開催します。プロボノ初心者の方向けに、経験者の体験談を交えた講演を行います。
プロボノ入門講座
「プロボノ入門講座」は、ご自身の経験や知識を活かして地域の活動をするボランティア“プロボノ”について知っていただくものです。“働きながら地域貢献したい”、”将来的に複業を目指したい”、”自分の関心のある分野に関わってみたい”、そんな思いをお持ちの方は、 レクチャーや体験談、ワークショップなどを通してプロボノを知りローカルコミュニティに関わる第一歩を踏み出しませんか。 プロボノ入門講座では2回にわけて講義を実施します。 これから地域のプロジェクトに関わりたい、プロボノに挑戦してみたいという方はぜひエントリーください。
▶プログラム詳細はこちら
プロボノとは、『社会人経験で得られた知識やスキルを活用して行うボランティア活動』のこと。ボランティア活動の一種ですが、一般的なボランティア活動よりも、“ボランティア団体の組織や経営などに深く関わることができる”という点が、大きな特長といえます。
弊社ではこれまでに横浜市経済局の受託事業でプロボノプログラムを担い、60名超の方がエントリーし、約20の非営利団体でプロボノを行いました。
▶︎具体的には、たとえばこのような活動がありました。
・関係者ヒアリングを実施して、コミュニティカフェの課題解決策を提案
・NPO法人の会員制度や広報計画を策定
・企業との協働事業に関する企画書の作成
そのほかにもイベント企画を一緒に練ったり、店舗の売上向上のアイディアを出したりと、各非営利団体の課題に対して、プロボノとして関わった皆さんがさまざまなサポート行いました。
地域や社会に目を向ける。
自分が暮らす街を知り、ポジティブな気持ちで関わりをつくる
社会人経験で得られた知識やスキルというと、「自分にもできるのかな?」と心配される方がなかにはいらっしゃいます。けれど、最も大切なことは「なんだか面白そう!やってみたい!」というポジティブな気持ち。もし特別な知識やスキルがなかったとしても、一般企業では当たり前のことが非営利団体にとっては斬新だったりします。前向きな気持ちで関わる姿勢がプロボノの必須条件なのです。
ビジネスパーソンと非営利団体のスタッフ、プロボノとして参加する人たち同士、普段はなかなか接点がない者同士が出会い、刺激を受け合う、それがプロボノの醍醐味です。単純作業のようなものではなく、団体経営の根幹に関わるような業務を担うからこそ、なおさらお互い得るものが大きいともいえます。
実はプロボノは、単に仕事や働き方を見つめるきっかけになるだけではありません。プロボノとして関わる非営利団体の多くは、地域のコトや社会の課題に取り組んでいます。なので、プロボノとしてそれらの団体に関わることは、すなわち地域や社会におのずと目が向くということ。自分が暮らす街のいろいろなことを知り、街の一員としての自分に気づくことでもあります。
「プロボノ」について少しでも分かっていただけたでしょうか・・・?
まだまだ十分説明しきれていないので、「もっと知りたい」と思われた方はぜひ『プロボノ講座』へお越しください!プロボノの基本的な話に加え、プロボノ受入れ側とプロボノとして活躍した側、双方による実際の現場の事例などを交え、より具体的プロボノを知ることができる講座になる予定です。皆さまのご参加お待ちしております。
プロボノ入門講座
第1回 11月14日(木)18:30〜20:30
「プロボノ入門講座」は、ご自身の経験や知識を活かして地域の活動をするボランティア“プロボノ”について知っていただくものです。“働きながら地域貢献したい”、”将来的に複業を目指したい”、”自分の関心のある分野に関わってみたい”、そんな思いをお持ちの方は、 レクチャーや体験談、ワークショップなどを通してプロボノを知りローカルコミュニティに関わる第一歩を踏み出しませんか。 プロボノ入門講座では2回にわけて講義を実施します。 これから地域のプロジェクトに関わりたい、プロボノに挑戦してみたいという方はぜひエントリーください。
▶プログラム詳細はこちら