いよいよ移転先の新拠点でのドロップインをスタート致します。
年内は時間は10:00-18:00のみの提供となります。
ご了承ください。
1)3時間以内のご利用
– 1800円(税込)
2)3時間以上のご利用
– 2500円(税込)
※ご利用は電子決済のみでご対応させていただきます
ご来店いただき、受付カウンターにてスタッフまでお申し付けください。
皆様のご来店お待ちしております。
いよいよ移転先の新拠点でのドロップインをスタート致します。
年内は時間は10:00-18:00のみの提供となります。
ご了承ください。
1)3時間以内のご利用
– 1800円(税込)
2)3時間以上のご利用
– 2500円(税込)
※ご利用は電子決済のみでご対応させていただきます
ご来店いただき、受付カウンターにてスタッフまでお申し付けください。
皆様のご来店お待ちしております。
平素よりマスマスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2011年3月11日の開設から14年目、この度、mass×mass| 関内フューチャーセンターは移転する運びとなりました。素晴らしいご縁をいただき、横浜で暮らし働くみなさんなら一度は散歩したことのある「あの通り」に移転致します。
【ご注意】現スペースでの営業は終了、全ての機能を新拠点に移します
※LOCAL BOOK STORE kita.も一緒に日本大通りに移転致します
それに伴い、引越し準備および新拠点オープン準備のため、
以下の日程で一時的にドロップインを休業させていただきます。
休業期間:2024年11月11日(月) ~ 2024年11月29日(金)
新空間での営業開始は2024年12月2日(月)を予定しております。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
なお、休業期間中のお問い合わせは、メールにて受け付けております。
横浜を代表する歴史と文化の香る日本大通りの真ん中で、
皆さまにお会いできることをスタッフ一同心より楽しみにしております。
【新施設住所】
〒231-0021
神奈川県横浜市中区日本大通33番地 神奈川県住宅供給公社ビル 1F/2F
(最寄駅:日本大通り駅 or JR関内駅)
お問い合わせ先
メールアドレス:info@massmass.jp
新施設に合わせて料金とサービスを改定し、改めて再始動致します。
新規でのご入居も12月から随時内覧対応を受け付けて参りますので、よろしくお願い致します。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
mass×mass | 関内フューチャーセンター
代表取締役 森川正信
この度の移転に伴い、料金を改定いたします。
移転後の各料金は以下の通りです。
※金額は全て税込
また新拠点の内覧は12月2日以降でしたら随時受け付けております。
HPの内覧エントリーからお申し込みくださいませ。
★新空間の詳細は追ってHPにてご案内致します。お待ちください。先日撮影してきた空間の画像を下記に掲載させていただきます。ぜひご覧ください。
本日は台風7号の関東地方接近により、午後13時以降のドロップインの新規エントリーを中止致します。
10:00-13:00まででしたら、通常通り受付可能となりますので、ご来店お待ちしております。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
2021年にオープンしたLOCAL BOOK STORE kita.で開催しているブックマーケット「本は港」
神奈川から本の文化を発信したいという想いから、神奈川新聞、三輪舎の協力を得て開催してきました。
今回、第3回目を開催するにあたり「ローカル・地域」をテーマにしたWEBマガジンcolocal.jpに掲載されました。
第1回は1日で600人の来場があり一時入場規制をかけるほどの大反響となりました。
続く第2回目は2日間分けて開催し700人にご来場いただきました。
今回の開催に向けて「本に携わる人を増やしたい」という想いがあります。
近年、まちから書店が少なくなっているニュースを見かけます。
自分が暮らすまちに本屋があったらいいなと思いつつ、それを生業にするのは難しい。
この「本は港」を通じて持続可能な書店運営をするための繋がりやヒントが得られる場になればと考えています。
また、本は港はイベントだけではなく、そうした思いを独立書店の開業を目指す人たち向けの学びの場も開講する予定です。
気になる方は、「本は港」のHPをご覧いただければと思います。
◎記事はこちらから!
https://colocal.jp/news/163881.html
長かった冬ももうすぐ開けて、春が待ち遠しい今日のこの頃。
あたらしく起業やプロジェクトを始めようとされる方も多いかもしれません。
マスマスでは創業支援のサポートはもちろん、法人設立のための士業の方々のネットワークなど
13年間で培ってきた創業・起業プラットフォームが充実しています。
そして今回「2024年3月1日~3月31日までにご入居を開始する方」を対象に1ヶ月のフリーレントのキャンペーンをご用意しました。この春のチャレンジをぜひマスマスから!
マスマスの魅力は集中したい時にがっつり仕事にフォーカスできる環境があります。
月額会員の皆様は朝6時からでも利用が可能、もちろん夜も24時までやって自転車で帰ることも。
とにかく、ビジネスを始めるとき、スタートダッシュがとても大切。
思う存分、マスマスを活用ください!
経営者は常に孤独。社会変化や国際情勢、さまざまなニュースにも目を配りながら向き合う社会課題にしっかりと時間を確保しながら、日々PDCAを回すことが求められます。
マスマスなら大丈夫、【横浜市特定創業支援事業】として横浜でビジネスを始める方々にとって、大切な経営感覚を短期間で学べる講座を随時ご用意しています。
詳しいプログラム内容はこちらから!お申込み受付中!
マスマスには独立して開業した2年目、3年目の若手起業家から、10年ビジネスや制作を手がけてきた百戦錬磨の起業家など、20代から60代の起業家が多数在籍しています。
もちろんマーケットは日本だけではなく、米国や中国、バングラディッシュや北欧などさまざまな地域と国を対象として活躍されている方も多数。社会や地域課題に向き合いながら、NPOの形態を持ちながら株式会社の両輪を回す社会起業家も多数在籍しています。
そして1人法人もあれば6,7名のスタッフを抱える企業まで多数所属されています。
成長のステージに合わせて、必要な人材や情報にアクセスも可能な場所。
この多様で多彩な人材が日々マスマスを舞台にビジネスや交流を展開しているからこそ、孤独とも言われる経営者でもさまざまなトピックに触れ、新しい情報をキャッチアップしながら、数多くのハードルを超えていけるのがマスマスの魅力の1つです。
これからビジネスを始めたい方々にとって、どの場所で、誰と一緒に時間を過ごすのか?
とても大切な選択になってくると思います。
さまざまな入居者のインタビューはこちらから!
マスマスはあなたのチャレンジをコミュニティとしてしっかりとサポートしていきます!
ぜひ一度内覧にお越しください。
スタッフが設備やスペックだけではなく、コミュニティやプログラムについてもご説明いたします。
まずは空間やコミュニティ、詳しい創業支援のサポートなどじっくりとお話を聞きたい方はぜひこちらの内覧フォームからお問い合わせください。
マスマスはあなたのチャレンジ、スタートをしっかりとサポートしていきます!
※土日の内覧希望の方は、調整の上ご対応させていただきます。フォームに希望の候補日をご記入ください。