「コロカル」にTENTOづくりの舞台裏が掲載されました!

posted:2016.2.8 MEDIA

2015年3月にオープンした2Fの新空間「TENTO」。現在、地域とつながり、課題を解決したり、場を盛り上げたり、明日の地域を豊かにしたい、多くの仲間たちが集うコミュニティスーペースとして日々活気ある場になってきています。

こちらの場を企画&設計、自ら山へ出向いて木を間伐&製材工程もお手伝いいただいた、横浜の建築ユニットの“アイボリィアーキテクチュア”のお二人が「ローカル・地域」をテーマにしたWEBマガジンcolocal.jpに寄稿されています。
どんなストーリーでこの場所が生まれたのか、地域とつながるシェアオフィスとしてのマスマスらしさ、トラブルや想定外のハプニング??など細かくご紹介されています。
ぜひご覧下さい!

◎記事はこちら↓
http://colocal.jp/topics/lifestyle/renovation/20160205_63895.html

IVolli architecture
永田賢一郎と原﨑寛明による建築ユニット。2013年より横浜を拠点に活動開始。建築設計をはじめ、インテリアやプロダクトのデザインからプロジェクトデザイン、インスタレーションなど建築にまつわる様々な活動に取り組んでいる。
永田賢一郎(ながた・けんいちろう):
1983年東京都出身 横浜国立大学大学院/建築都市スクールY-GSA修了 KUUを経て2013年より活動開始。
原﨑寛明:
(はらさき・ひろあき)1984年神奈川県出身 横浜国立大学工学部建設学科卒業 オンデザインパートナーズを経て2013年より活動開始。
▼HP
http://ivolli.jp/

 
 
001

【交流会】2月5日金曜日mass×mass Cafeを開催します!

posted:2016.1.20 INFO

マスマスカフェとは

massmasscafe2015

横浜のコワーキング・シェアオフィスを運営する関内イノベーションイニシアティブ株式会社が、毎月第一金曜日に開催するトーク&交流イベント。毎回あたらしい価値を創造しているクリエイターや起業家をお招きして、これからの時代を切り開くためのアイデアやマインドのヒントを探るナイトパーティー。
あたらしくビジネスをはじめたい人、課題を解決するブレイクスルーを求めている人、一緒にプロジェクトを始める仲間が欲しい人等、沢山の人が集う場です。もちろんマスマスに入居を検討している方も、毎回ウェルカムです!是非遊びに来て下さい。
 
IMGP0561

2073

IMGP0766
 

2月5日のテーマ『クリエイティブシティは食の文化から 〜ローカルコミュニティに愛される店づくりを紐解こう!〜』

今回は関内の横、吉田町でお店を展開しているCafe&Dining SAKAEの小松由和さんが登場!
飲食店の起業から地域に愛されるお店づくり、今世界中 で注目される地産地消のスタイル、魅力的な街と食との関係について迫ります!
 
0205_sakae_4
 

トークテーマ

・地域に愛されるお店づくり
・食を通じてつながるコミュニティ
・地産地消、横浜の食のライフスタイル
《クロストーク》
・ポートランド、サン・セバスティアン、ハワイの人気店を紐解く
〜昨年アメリカ・ポートランドの街を見てきたマスマス森川と、同じく昨年サン・セバスティアン、ハワイの街を見てきた小松さんのクロストーク。今世界で注目される地産地消のスタイル、魅力的な街と食との関係について迫ります。〜

 

イベント概要&詳細はこちら!

どなたでもご参加いただけるイベントで、とてもカジュアルな雰囲気です。マスマスに入居を検討している方、マスマスに興味のある方は是非お越しください!

情報誌「中小企業サポートかながわ1月号」に、理事長蛯名氏と弊社代表治田の対談記事が掲載。

posted:2016.1.13 MEDIA

神奈川産業振興センターの情報誌「中小企業サポートかながわ1月号」にて、蛯名理事長との対談記事を掲載いただきました。神奈川での起業の可能性について対談しています。
 
まだまだマスマスは発展途上であり、日々ひやひやしながら運営しているのですが、神奈川県内の産業支援機関とNPO支援機関を結ぶ役割を小さいながらも果たしつつ、起業家支援に邁進していきたいと思います。
 
神奈川県で横浜市でこうした仕事に取り組めた巡り合わせに改めて感謝。
 
冊子をご希望の方は、郵送もできるとのことです!
<連絡先>E-mail : area@kipc.or.jp
 

掲載していただいた情報誌「中小企業サポートかながわ1月号」のwebページはこちら

これまでのアーカイブもご覧いただけます。
http://www.kipc.or.jp/support_kanagawa/

【マスマスカレッジ】第2期実践創業講座の募集を開始しました。

posted:2016.1.8 INFO

第1期生の50%が法人化!『経営・財務・人材育成・販路開拓』起業に必須な4つのスキルが身につく講座 エントリー開始

2016実践創業講座チラシset


シェアオフィス「TENTO」の入居者を募集します!

posted:2015.12.19 INFO

【テント入居者募集】
現在、テントの入居者絶賛募集中です!

この空間は、山北町の間伐材を使用して出来ています。木材の匂いや灯りをつければ暖かさを感じられ、リラックスした空間になります。中央にある棚やデスクは高さを調節することもでき、自分にあったスタイルに変更が可能です。横の壁には、本やカレンダーといった小物を置くこともできるし、黒板をはめれば自由にメモを書くこともできます!

シェアオフィス「TENTO」は24時間365日利用可能!広々と使える大きめのデスクにはパソコン作業にはピッタリ、ディスプレーも常設できます。
さらに、会議室は1日4時間まで無料でご利用可能なほか、1Fコワーキングエリアも自由にご利用いただけます。

椅子に座っても、相手の顔を見れます。話をしやすい空間なのでアイディアの共有を気軽にできますし、話し合いででたアイディアをポストイットに書きデスクや棚に貼り付けたりもできます!

TENTO_ポストイット
目の前にポストイットを貼ることで、タスクをしっかりと書き留めておくことができます。
 
TENTO_植物
フレームに植物や好きな小物を飾ることで、自分にあった雰囲気の空間でつくりあげることができます。
 
TENTO_ペンキ
ディスクトップや書類などお荷物はご自身のデスクに置いておくことができます。
 

 
 

内覧随時受付中!
◎詳しくはこちら!
http://massmass.jp/price/tent-office/