「創造都市横浜」にFAAVO横浜が紹介されました。

posted:2015.6.26 MEDIA

mass×massを運営する関内イノベーションイニシアティブ株式会社がサービス提供している、横浜×クラウドファンディング【FAAVO横浜】の取り組みがWEBマガジン「創造都市横浜」に掲載されました。

弊社代表の治田がクラウドファンディングの仕組みと、mass×massとの相性について。そして起業家やあたらしくプロジェクトをはじめたい人にとって最適なツールとなる【FFAVO横浜】をどのような想いではじめたのか、丁寧に取材いただきました。

現在ファンディング中のWe♡Yokohama! 横浜の歴史と魅力が詰まった写真集を出版しよう!森日出夫さんのプロジェクトもご紹介いただいています。
ぜひご覧下さい!

◎観る、読む、創造する、行ってみたくなる。アートWEBマガジン「創造都市横浜」
http://yokohama-sozokaiwai.jp/things/11083.html

8339e24744981ee78c98e256f91871cc

【横浜のコワーキング・シェアオフィスで働く!】
クリエイター向けの支援助成がスタート!

posted:2015.6.12 INFO

アーティスト・クリエーターさんへ朗報です。

「平成27年度アーティスト・クリエイターのための事務所等開設支援助成」の募集が始まりました!

横浜市では、“文化芸術創造都市横浜”の構想に基づき、文化芸術のもつ創造性による横浜都心臨海部を活性化するために、アーティストやクリエイター の活動を支援しています。そのひとつとして、アーティスト・クリエイターの方たちが民間物件を賃借して、スタジオやアトリエ、事務所等を開設する際に助成 金を交付しています。

そして、もちろん当mass×mass関内フューチャーセンターへご入居希望されるクリエイターさんも本支援助成の対象となります(ただし、審査会により審査があります)。「創造都市横浜」として、周辺には様々な文化芸術施設、アーティスト・クリエイターが集まる場所が続々とできてきている横浜関内・関外エリア。

ぜひ、このチャンスを活用し、オフィス開設もご検討ください!
募集要項をお渡しいたしますので、内覧される際にスタッフまでお声がけください。
【申請期間】
【第一期】平成27年4月1日(水)~7月31日(金)必着
【第二期】平成27年9月1日(火)~12月25日(金)必着
※平成27年1月1日~12月31日までの間に、対象区域内にある既存の民間物件を賃貸借し、移転し、事業所等を設置すること。

mass×massのシェアオフィスについて知りたい

TENTO

『かながわの間伐材を使用したクリエイティブスペース』
神奈川県山北町の森林組合の皆さんや、木材工房あしがらの皆さんと半年間一緒に汗を流しながら、ついに完成。今後も横浜と山北をつなぐ活動を継続していきます。
横浜で、かながわのフィールドで活躍したい起業家・クリエイターの方、ぜひエントリーお待ちしています。

TENTO
 

詳細はこちら

支援助成の申請方法等の詳細はこちらをご確認ください。
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団(ACY)
http://acy.yafjp.org/grants/raise/grants27jimusyo.html