【延期】mass×mass 10周年イベントについて

posted:2021.5.14 INFO

クラウドファンディングのご支援誠にありがとうございました

多様なレイヤーが集うコワーキングスペース・シェアオフィス mass×mass は、たくさんの皆様にご利用いただき、今年3月に10周年を迎えることができました。
誠にありがとうございます。

また、10周年に向けて挑戦しておりましたクラウドファンディングも、おかげさまで無事目標達成して終了となりました。重ねてお礼を申し上げます。

◯プロジェクトページはこちら↓
—————————————————————————-
https://camp-fire.jp/projects/view/373155
—————————————————————————-

改装を終えて、お披露目会となる10周年イベントについて

1Fのワークショップスタジオ、コワーキングエリアを中心にさまざまな空間のアップデートを行い、
コロナ禍における働き方の多様化にもフィットできる空間へと改装実施しました。

当初5月中に予定しておりました<10周年記念イベント|改装お披露目会>ですが、東京を含めた数多くの自治体で緊急事態宣言の延長、そして神奈川県には「まん延防止等重点措置」が実施されていることから、5月でのお披露目会は延期とさせていただきました。

今後、国や県の対応を見ながら2021年夏頃に実施を検討しております。
実施のタイミングが決まりましたら、こちらのHPでご案内させていただきます。

また、みんなの本屋 Kita.|POPUP SHOP|TEA BAR が実装されている「LOCAL BOOK STORE」も6月1日オープンに向けて準備を進めております。こちらもinstagramやtwitterの開設ができましたら、ご案内差し上げます。
お待ちくださいませ。

【10周年!】クラウドファンディング挑戦中!横浜・馬車道に本屋をつくりたい!

posted:2021.2.22 INFO

マスマスも2021年3月でいよいよ10周年を迎えます。

10周年を記念して、コワーキングスペースのアップデートと合わせて“馬車道に本屋をつくる!”プロジェクトに挑戦しています!

多様なレイヤーが集うコワーキングスペースに、もっとたくさんの方々が集い・対話をする場としてのアップデート。横浜にお住まいの方も、そうでない方でも、どなたでもご参加いただける本屋です。

ぜひ応援をよろしくお願い致します!

Camp-fire挑戦中!横浜・馬車道に本屋をつくろう!
私たちの生き方・働き方を考える LOCAL BOOK STOREをつくりたい!

◯プロジェクトページはこちら↓
—————————————————————————-
https://camp-fire.jp/projects/view/373155
—————————————————————————-

先行予約!一箱本棚オーナー制度利用券

コワーキングエリア|ドロップイン特典のリターンも!

コワーキングエリア|月額会員2ヶ月間特典のリターンも!

◯プロジェクトページはこちら↓
—————————————————————————-
https://camp-fire.jp/projects/view/373155
—————————————————————————-

UR都市機構・洋光台中央団地で、「POP UP ! mass×mass 洋光台」を開催しました

posted:2021.1.13 INFO

POPUP mass×mass @洋光台団地

昨年2020.11/17-11/20に洋光台団地の情報発信拠点「まちまど」とmass×massとで共同企画した「POP UP ! mass×mass 洋光台」のご案内をUR都市機構のサイト内でご紹介いただきました。

https://www.ur-net.go.jp/news/20201225_touchin_youkoudai.html

1週間の短い時間でしたが、たくさんのクリエイターやオフィスワーカーの皆さんにご参加いただくことが出来ました。洋光台の街の魅力と合わせて、横浜で働き暮らす魅力をまた1つ発見する機会を作ることが出来ました。

「まちまど」さん、今回は素敵な機会をお作りいただき本当にありがとうございました。

緊急事態宣言に伴う、ドロップインサービスの停止のお知らせ

posted:2021.1.8 INFO

令和3年1月8日の緊急事態宣言に伴い、以下の通り対応いたします。
※緊急事態宣言の解除までは当面こちらの運用の予定です。ご了承くださいませ。

・ドロップインの利用停止
→ 当面の間はドロップインでのご利用サービスは利用停止を予定しております。再開時期は未定となります。ご了承ください。
また内覧・ご入居のお申し込みは随時行なっております。お問い合わせフォームより、エントリーをお願い致します。

<回数券をご利用の皆様>
有効期限については、ドロップインの停止期間分、延長いたします。
次回ご利用の際に受付にてお知らせください。

・まちなか社食の運営継続
→ まちなか社食のサービスは継続となります。また引き続き、当面の間はイートインでのご利用は停止させていただきます。

・ワークショップスタジオのご利用
→ 当面は会員さまのみのご利用とさせていただきます。ご了承くださいませ。

ご利用について
施設としてコロナ感染対策を引き続き実施をしていきながら、会員の皆さまにも以下のご協力いただくことでご利用が可能な状態となっております。日々ご協力ありがとうございます。

マスク利用の徹底・出社時の手洗いの徹底
→ 出社されている間はマスクの着用
→ 出社時に石鹸による手洗いの実施

施設運営側のコロナ感染対策について
→ 清掃・消毒の実施
→ 換気の実施

その他サービスについて
→ コーヒーマシン・ゴミ箱・郵便物に関しては通常通りご利用可能
→ 宅急便受け取りに関しては、引き続き一旦各入居企業様に宅配事業者から連絡が入ります。在籍の場合は、荷物を受け取っていただき、ご不在の場合は不在票がポストに投函となります。ご協力よろしくお願い致します。

緊急事態宣言解除を受けて、少しずつ日常シフトに切り替えている方々も増えていらっしゃいます。今後もwithコロナの時代への対応のご協力、何卒よろしくお願い致します。

重ねて、日々ご協力いただいております皆様誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。

緊急事態宣言を受けての運営方針のお知らせ(2021年1月8日以降)

posted:2021.1.8 INFO

新型コロナウイルス感染症に罹患された方およびご家族・関係者の皆様には、謹んでお見舞い申し上げます。また医療従事者はじめ感染防止にご尽力されている皆様に、深く感謝申し上げます。


1月8日(金)一都三県 緊急事態宣言の発令を受け、当コワーキングスペースのコロナ感染対策に伴う今後の運営方針をご案内致します。

・ドロップインの利用停止
→ 当面の間はドロップインでのご利用サービスは利用停止を予定しております。再開時期は未定となります。ご了承ください。
また内覧・ご入居のお申し込みは随時行なっております。お問い合わせフォームより、エントリーをお願い致します。

・まちなか社食の運営再開
→ まちなか社食のサービスは継続となります。また引き続き、当面の間はイートインでのご利用は停止させていただきます。

・ワークショップスタジオのご利用
→ 当面は会員さまのみのご利用とさせていただきます。ご了承くださいませ。

ご利用について
施設としてコロナ感染対策を引き続き実施をしていきながら、会員の皆さまにも以下のご協力いただくことでご利用が可能な状態となっております。日々ご協力ありがとうございます。

マスク利用の徹底・出社時の手洗いの徹底
→ 出社されている間はマスクの着用
→ 出社時に石鹸による手洗いの実施

施設運営側のコロナ感染対策について
→ 清掃・消毒の実施
→ 換気の実施

その他サービスについて
→ コーヒーマシン・ゴミ箱・郵便物に関しては通常通りご利用可能
→ 宅急便受け取りに関しては、引き続き一旦各入居企業様に宅配事業者から連絡が入ります。在籍の場合は、荷物を受け取っていただき、ご不在の場合は不在票がポストに投函となります。ご協力よろしくお願い致します。

緊急事態宣言解除を受けて、少しずつ日常シフトに切り替えている方々も増えていらっしゃいます。今後もwithコロナの時代への対応のご協力、何卒よろしくお願い致します。

重ねて、日々ご協力いただいております皆様誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。