ムック本『ワークスタイルブック Vol.2』で紹介されました!

posted:2017.9.5 MEDIA

2017年8月31日発売『ワークスタイルブック Vol.2』(出版社: ネコ・パブリッシング)
「進化するコワーキングスペース・シェアオフィス」欄にて、コワーキングスペース/シェアオフィスmass×massをご紹介していただきました。
 
多様な働き方がされている今、“働く場”に求められているのはなにか?
それはきっと「居心地の良さ」「仕事のしやすい環境」はもちろんですが、それだけではない“なにか”がある気がします。
コワーキングスペースの利用される方は個人事業主の方から法人を起こしている方までさまざま。
 
mass×massも多様な人が集い、ビジネスを加速していける場になるよう運営して行きます!
 

▲コワーキングスペースの利用者さんに日頃の使い方を伺いました!
 
mass×massの他にも、全国の魅力的なワークプレイスが紹介されているこちらのムック本。
スタッフもこの本を片手に各地のコワーキングスペースへ行ってみようと思います!
 
ぜひ、お手にとってご覧ください!
◎amazonでもお買い求めいただけます!
『ワークスタイルブック Vol.2』

TV「ガイアの夜明け」に放映されました!

posted:2017.5.18 MEDIA

先日のTV東京の番組「ガイアの夜明け」
15周年企画 どう働く?人生100年時代
にマスマスのシェアオフィス空間が紹介されました。

益々多様な働き方になっていく時代。
企業としても、良質な人材を確保するために“専業禁止”“副業推進”を表明するところも増えてきました。
もちろんそれが可能な業種とそうでない業種もあるかと思います。

そういった働き方を研究する取材対象者の方が、マスマスのコワーキングスペースを取材するという場面に
カメラクルーが同行していらっしゃいました。

オンデマンドでも見れるとのこと、是非ご覧ください!

◎番組詳細はこちら
http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/gaia/vod/post_131883/

【メディア掲載】神奈川新聞に掲載されました!

posted:2017.4.3 MEDIA

本日4月3日の神奈川新聞に【Local First Wagon】の取り組みをご紹介いただきました。
 
プロダクトを通じてのコミュニケーション。
地元優先の『Local First』。
間伐材をつかうことで、横浜と山北を関わりをつないできました。

少しずつですが、賛同してくれる方々も増え、お店の軒先でワゴンをつかっていただいたり、マルシェで活用していただいたり。
マスマスにあるLocal First Wagonではお昼にお弁当やコーヒー、コッペパンの販売もしています。
それぞれ、地元に根ざして活動されている皆さんです。

これからも、地元の魅力を発信して行きますので、応援よろしくお願いいたします。

◎アイボリィアーキテクチュア
http://ivolli.jp/
 
◎aldo coffee
http://aldocoffee.shop-pro.jp/
 
◎コッペパンハウス「パン屋のオヤジ」
https://www.facebook.com/panyanooyaji/
 
◎WEB版はこちら
http://www.kanaloco.jp/article/242111

【メディア掲載】経済産業省の全国各地のまちづくりの現場を紹介する
「まちげんき」のコラムに代表治田のインタビューが紹介されました。

posted:2016.8.19 MEDIA

経済産業省の“中心市街地活性化のために運営する情報サイト”【まちげんき】のコラム、
「街と、人と、行きていく マチビト」に代表治田のインタビューが掲載されました。
マスマスが出来たストーリー、そしてこれまでの活動とこれからの想いを取材いただきました。
ぜひご覧下さい!

◎マチビト:コラム
「あたらしい価値を創り出す人を応援する“まちづくり会社”」
 関内イノベーションイニシアティブ株式会社 代表取締役 治田友香 
 → サイトはこちらから

◎まちげんきサイト
 → サイトはこちらから

【雑誌】OZmagazineの”横浜特集”でmass×massが紹介されました。

posted:2016.3.12 MEDIA

2016年3月12日発売のOZmagazine「横浜特集」でmass×massが取り上げられました。
掲載されている写真は昨年オープンしたシェアオフィスTENTOでの撮影したものです。
おかげさまで入居者も増え、現在は募集を締め切り、ありがたいことにキャンセル待ちの状況になりました。

とても素敵な記事になっているので、ぜひお近くのお店でご覧ください。
 
IMG_4485