「コロカル」にTENTOづくりの舞台裏が掲載されました!

posted:2016.2.8 MEDIA

2015年3月にオープンした2Fの新空間「TENTO」。現在、地域とつながり、課題を解決したり、場を盛り上げたり、明日の地域を豊かにしたい、多くの仲間たちが集うコミュニティスーペースとして日々活気ある場になってきています。

こちらの場を企画&設計、自ら山へ出向いて木を間伐&製材工程もお手伝いいただいた、横浜の建築ユニットの“アイボリィアーキテクチュア”のお二人が「ローカル・地域」をテーマにしたWEBマガジンcolocal.jpに寄稿されています。
どんなストーリーでこの場所が生まれたのか、地域とつながるシェアオフィスとしてのマスマスらしさ、トラブルや想定外のハプニング??など細かくご紹介されています。
ぜひご覧下さい!

◎記事はこちら↓
http://colocal.jp/topics/lifestyle/renovation/20160205_63895.html

IVolli architecture
永田賢一郎と原﨑寛明による建築ユニット。2013年より横浜を拠点に活動開始。建築設計をはじめ、インテリアやプロダクトのデザインからプロジェクトデザイン、インスタレーションなど建築にまつわる様々な活動に取り組んでいる。
永田賢一郎(ながた・けんいちろう):
1983年東京都出身 横浜国立大学大学院/建築都市スクールY-GSA修了 KUUを経て2013年より活動開始。
原﨑寛明:
(はらさき・ひろあき)1984年神奈川県出身 横浜国立大学工学部建設学科卒業 オンデザインパートナーズを経て2013年より活動開始。
▼HP
http://ivolli.jp/

 
 
001

情報誌「中小企業サポートかながわ1月号」に、理事長蛯名氏と弊社代表治田の対談記事が掲載。

posted:2016.1.13 MEDIA

神奈川産業振興センターの情報誌「中小企業サポートかながわ1月号」にて、蛯名理事長との対談記事を掲載いただきました。神奈川での起業の可能性について対談しています。
 
まだまだマスマスは発展途上であり、日々ひやひやしながら運営しているのですが、神奈川県内の産業支援機関とNPO支援機関を結ぶ役割を小さいながらも果たしつつ、起業家支援に邁進していきたいと思います。
 
神奈川県で横浜市でこうした仕事に取り組めた巡り合わせに改めて感謝。
 
冊子をご希望の方は、郵送もできるとのことです!
<連絡先>E-mail : area@kipc.or.jp
 

掲載していただいた情報誌「中小企業サポートかながわ1月号」のwebページはこちら

これまでのアーカイブもご覧いただけます。
http://www.kipc.or.jp/support_kanagawa/

「MaGaRi」に2Fシェアオフィス『TENTO』が紹介されました!

posted:2015.9.3 MEDIA

2015年3月にオープンしたシェアハウス「TENTO」がWEBメディアの「MaGaRi」で紹介されました。

▼記事はこちら!
木の薫りに包まれて…山小屋のようなシェアオフィスで地域とつながる
横浜市関内/TENTO

http://ma-ga-ri.com/magari/tento/

FAAVO横浜起案中の森日出夫さんが日本経済新聞に掲載!

posted:2015.8.6 MEDIA

マスマスを運営するKiiが手掛ける、“地域を豊かにする人を応援する”クラウドファンディングサービス【FAAVO横浜】でプロジェクト挑戦中の写真家森日出夫さんが昨日の日本経済新聞の神奈川版「つ・む・ぐ」のコーナーで掲載されました。

今回のプロジェクトは森さんにとっても「集大成」。
沢山の方に応援していただきたいプロジェクトです!

↓ ファンディングページはこちら! ぜひご覧下さい!

◎FAAVO横浜 We♡Yokohama! 横浜の歴史と魅力が詰まった写真集を出版しよう!
https://faavo.jp/yokohama/project/570

「greenz.jp」にマスマスが紹介されました。

posted:2015.7.9 MEDIA

 
 
staffのもりかわが、”ほしい未来”をつくるためのヒントを発信するウェブマガジン”greenz.jpに紹介されました。 

「まちなか社食」の取り組みや、あたらしく作った山北町の間伐材のシェアオフィス「TENTO」が出来る経緯などなど、マスマスにご興味ある方はぜひご覧頂けると嬉しいです。

地元や地域を味わいながら、どのように私たちは暮らしていけるのか?
都市と自然が近いかながわ・横浜ならではの場づくりをマスマスは挑戦しています。
 
 

greenzさん、ライターのたけいしさん、ありがとうございましたー。
 
 
————————————————————————————————–

◎小屋を並べたシェアオフィス「TENTO」が守りたいのは、横浜の水源!「mass×mass」森川正信さんが挑む、都会から地域課題を解決するしかけ
http://greenz.jp/2015/07/02/massxmass/