• TOP
  • EVENT
  • EVENT
  • 【10/6】YOKOHAMA CO-WORKING CAMP 開催記念! コワーキングの可能性ってなんだろう?〜これからの地域に求められる場と空間について深掘るナイト!〜
EVENT / EVENT

【10/6】YOKOHAMA CO-WORKING CAMP 開催記念! コワーキングの可能性ってなんだろう?〜これからの地域に求められる場と空間について深掘るナイト!〜

posted:

季節もすっかり秋めいてきました!
10月のマスマスカフェは、新しいプロジェクトのリリースを兼ねたキックオフイベントとして開催です。
 

YOKOHAMA CO-WORKING CAMP 開催記念!
【10/6】YOKOHAMA CO-WORKING CAMP 開催記念! 暮らしも働き方も多様化する時代、コワーキングが次の時代への架け橋になる?!〜コワーキングの可能性ってなんだろう?これからの地域に求められる場と空間について深掘るナイト!〜

 
9月のマスマスカフェは秋田の五城目町にフォーカスして、東北は秋田での暮らしと働き方について豪華な3人のゲストの方々とアツいトークで盛り上がりました。
 
さて、10月のマスマスカフェはヨコハマ・コワーキング・キャンプ開催記念!
今働き方や暮らし方が大きく変化している中、日本中でコワーキングスペースが急速に増えています。
今後1つの企業に勤めて、定年を迎えることが本当に正しい選択かわからない時代、副業や兼業スタイルの働き方、そして雇われて生きる暮らしから、自ら仕事をつくりあげていく力を身につけるために最適な環境を探すとき、その答えの1つとしてコワーキングスペースの存在に改めて注目が集まっています。

この“コワーキング”という場を、運営しプロデュースする側として、数多くの経験をしてきた“中の人”目線で、これからのコワーキングスペースの場づくりで求められること、地域毎の特性を考えた場作りのコツなど、たっぷりとトークするナイト。これからコワーキングの場を作りたい、これから利用者の側として場を活用したい方、ぜひふらっとお立ち寄り下さい!
 

 
ひとくちにコワーキングスペース、シェアオフィスと言っても、いくつものタイプが存在している今、とくに都心部だけではなく、地方都市だったり高齢化や人口減少の課題が顕在化するスモールタウンで、あらためてコワーキングスペースの価値が見直されてきています。それは、都心部では急速に変化している働き方の多様化を、いち早く地方で体感することができる場所が、地域にあるコワーキングスペースだから。
フリーランスやITエンジニア、起業家など、これまでの働き方にとらわれない人達の存在が、地方で増えることで、地方の可能性をアップすることはもちろん、進学や就職で地元を離れ都心部で働き暮らす人達が地元へ戻るきっかけとなることも考えられます。
その場合、ただ快適に働く空間がそこにあればいいのか?空間の居心地や快適性だけではない、どんな要素が魅力的なコワーキングスペースになるのか?
地方と言うとともすれば、人もお金も”ない”状態。。企業が行政サービスも撤退を余儀なくしなければならない状況の中、どのような”場”と”要素”が揃えば、地域にあたらしい人材を集め、多様な暮らし方をする人が増えるのか?その可能性について、たっぷりと議論したいと思います。
 

 

地方のコワーキング事情ってどうなんだろう?

 
今回 ヨコハマ・コワーキング・キャンプの企画を一緒にはじめてくれることになった茨城県結城市のコワーキングスペース「yuinowa」を立ち上げた鈴木哲也さんをゲストにお迎えし、今地方でコワーキングスペースをはじめること?立ち上げ時に考えておくべきこと、などなど、たっぷりと聞いていきます。
地域の多様なステークホルダーとの連携をしながら場を作ることの意義、そしてその際の難しさは何か、これから日本中で増えるであろう地域のコワーキングスペースの運営を”どう持続可能なものにしていくのか”、”仮に今コワーキングスペースがない地域は、どんな準備をすればいいのか?”など、気になるテーマを深掘るナイト。
 

▶︎茨城県結城市にあるyuinowaの風景 古民家をリノベーションしてこの8月にオープン


▶︎yuinowaの風景


▶︎東京都日野市にあるPlanT 団地内の空間を活用して2015年10月にオープン

 

YOKOHAMA CO-WORKING CAMP・11月開催決定!

 

11月に最初の第一回CAMPを開催予定。横浜を舞台に、これからコワーキングスペースの未来を考える滞在型プログラム。マスマスで実施されるリアルイベントの運営にも実際に関わりながら、自らの場をどのようなコンセプトやサービスにするのかをじっくりと考え、ブラッシュアップする一泊二日のプログラム。
 
>開催予定:11月下旬(土・日)
>10:00−17:00 
>費用等、募集概要についてはこちらのHPよりご確認下さい
 ※プレ開催のため、参加希望者の方々の調整を行い、参加できる人数が多い日程にて実施致します。まずはお問い合わせ下さい。
  お問い合わせ:【info@massmass.jp】
http://coworkingcamp.massmass.jp/

 

こんな方はぜひ!

・今コワーキングスペースを企画している方

・地方自治体と一緒に場作りを検討している方

・Uターンして戻る地域にコワーキングスペースがあったらいいなと思っている方

もちろん、マスマスの空間、入居してみたいと思っている方もぜひ遊びにお越しください!

 

ゲスト1 :
yuinowa ファウンダー 鈴木哲也さん

鈴木哲也さん

◆プロフィール
茨城県出身。横浜市在住。
ヤフー株式会社地方創生チームに所属し、全国の地方創生案件、茨城県結城市のプロジェクトを担当。古き良き城下町の資源を
活かした「結い市」「結いのおと」などのイベントを実施。今年8月には築80年の呉服店をリノベーションしたコワーキング・シェアスペ
ースyuinowaを立ち上げた。
また、3年半宮城県石巻市に常駐し復興支援事業を行い、初代事務局としてサイクルイベント「ツール・ド・東北」の立ち上げや、地方
の人々と観光客をつなぐ「イベント民泊」を実施。イベント民泊は後に合法として公式に制度化に至った。

プライベートでは「東北ジャム」などの各地の音楽イベントの企画運営に携わったり、島好きのかたを集めたコミュニティイベント
「BUKATSUDOリトウ部」、バンドを辞める人を1人でも減らしたいという想いからノウハウを共有する「働きながら音楽活動をする」という
イベントを主催している。
http://yuinowa.jp

ゲスト2 :
ReBITA CMグループ 土山 広志さん

土山 広志さん

◆プロフィール
富山県出身。新築分譲を主とするデベロッパーに新卒入社し、超大規模マンション、超高層マンションなど多数の物件に関わり、
企画・広告・販売・マーケティング・事業推進などの業務を担当。2008年、ストック型社会の本格的到来の機運を感じ、リノベー
ション事業を中心とするリビタに転職。シェア型賃貸住宅「SHARE PLACE」の企画・運営・PR業務を経て、近年では、横浜みなと
みらい地区にある大人のシェアスペースBUKATSUDO(公民連携ドックヤードガーデン活用事業)など、住宅やオフィスの枠に捉わ
れない地域・自治体とも連携した複合型シェアスペースの企画・運営に注力している。
https://www.rebita.co.jp/worklounge/

 

プログラムディレクター:
森川正信

◆プロフィール
関内イノベーションイニシアティブ株式会社 クリエイティブディレクター
LIFT45 デザイン&ディレクション
1976年生まれ。マスマス関連のクリエイティブディレクション、企画のプランニングから場づくり、映像制作等もろもろ担当。旅行業界を
経験後、ボランティアで渡英。帰国後は都内映像製作会社にてCGデザイナーを経て、広告制作会社勤務。主に映像制作&ディレクション、
企業のプロモーションサイト等の企画・提案、ディレクションを行なう。2010年から地元横浜をベースに「働く・楽しむ・暮らす」の解像度を
深めるためにUターン、ご縁でマスマスの立ち上げに参加。現在に至る。

横濱帆布鞄とのコラボレーションバッグ「tsuchi-bag」、マスマスの2Fの新シェアオフィス「TENTO」、地域の魅力を知って感じるワゴン
「ローカルファーストワゴン」等のプロデュース、個人で横浜&かながわの企業やNPOのデザインディレクションを行なう。クラフトビール好き。

 

開催概要

日 時

10月6日(金) 19:00〜22:00
 
《タイムスケジュール》
◯18:30 開場
◯19:00 チェックイン
◯19:15 ご挨拶 ・CAMPプログラムについて マスマス森川(15分)
◯19:30 ゲストトーク 鈴木さん (20分)
◯19:45 クロストーク (30分)
◯20:30 交流会 
◯21:30 片付けタイム
◯22:00 終了

場 所

mass×mass関内フューチャーセンター 1F

アクセス

みなとみらい線馬車道駅 6番出口 徒歩3分
JR関内駅、横浜市営地下鉄関内駅 徒歩7分

参加費

2000円 <1ドリンク&軽食付き>
: mass×mass入居者割 1500円
: 学生割 1000円

会場受付にてお支払いください。

定 員

40名ほど

参加方法

Facebookイベントページにて「参加ボタン」を押してください。

メールでの参加申込はこちらまで。
メールアドレス : info@massmass.jp
・件 名 : 【参加申込】10/6 mass×mass cafe
・本 文 : ①参加者氏名(ふりがな)
      ②所属・部署
      ③お役職
      ④連絡先(電話番号とEメールアドレス)

担 当

もりかわ & ほりごめ &そめや   special Thanks:カモス会議 すーさん

 

◎これまでのマスマスカフェのようすはこちら!
昨年はアメリカオレゴン州ポートランドの暮らし方・働き方を感じるイベントを実施、実際にツアーを作ってポートランドを訪問して様々な方々と触れ合う視察ツアーも実施。その他にも<地域とつながる>をテーマに、熱海や小田原、和歌山県白浜や広島、島根などの地域との交流イベントも数多く実施。これからの働き方や暮らし方のヒントになるような、あたらしい価値観やスタイルと出会い、この横浜・かながわをもっと面白くするために日々遊びながら学ぶイベントを実施中。

DSC_9890
http://massmass.jp/event_and_school/0604_report/

 


 

マスマスカフェとは

massmasscafe2015

横浜のコワーキング・シェアオフィスを運営する関内イノベーションイニシアティブ株式会社が、毎月第一金曜日に開催するトーク&交流イベント。毎回あたらしい価値を創造しているクリエイターや起業家をお招きして、これからの時代を切り開くためのアイデアやマインドのヒントを探るナイトパーティー。
この横浜・かながわであたらしくビジネスをはじめたい人、課題を解決するブレイクスルーを求めている人、一緒にプロジェクトを始める仲間が欲しい人等、沢山の人が集う場です。もちろんマスマスに入居を検討している方も、毎回ウェルカムです!是非遊びに来て下さい。
 

マスマスについて

150マスマス ロゴ のコピー
あたらしいチャレンジが集う場所
〜地域とつながるシェアオフィス〜

50席のコワーキング・スペースと、30以上ある専有空間シェアオフィス、
地域をオモシロク、豊かにしたい人達が学べるスクール、
あたらしいチャレンジをはじめたい人達が集うコミュニティプラットフォーム

 
横浜の中心市街地の空きビルの1Fと2Fをリノベーションして作られたコミュニティプラットフォーム。多様なレイヤーの人達が集い、日々ビジネスの実践、対話を通してイノベーションを起こす仕掛けを生み出しています。
現在【ソーシャルビジネス・スタートアップ講座】を開講、後期は10月21日開始。また、【地域をつむぐローカルジャーナリズム講座】も開講。自らローカルメディアを作り、運営して地域の魅力を発信したいという方向けの講座です!。また【食と農のプロデューサー養成講座】も開講。横浜と神奈川の街を“美食の街”に!食と農の分野であたらしい視点で事業を起こしたい人を応援する講座を実施しています。講座を通じて、横浜であたらしく何かをはじめたい人へ一歩踏み出す後押しができればと思います!この秋は講座盛りだくさん◎ 何かはじめたい!変わりたい!けど、いきなりは難しいかも、という方は小さな一歩としてmass×massの講座を受けてみてはいかがでしょうか!もちろん、マスマスカフェにはマスマスのスタッフも参加!ご質問がなどあればお気軽にお声がけください!
マスマスを運営するKiiについて詳しくはこちら → http://massmass.jp/data/