【人材募集】地域にもっと豊かなビジネスとコミュニティを生み出したい方を募集します。

posted:2019.10.17 INFO

あたらしいビジネス、創造的なワークスタイル、
異業種の掛合せやセクターワイドな協働が、
地域経済を活性化させ、地域の価値を高める。

 
関内イノベーションイニシアティブ株式会社は、社会にイノベーションを起こすさまざまな事業をプロデュースしています。
私たちの生み出したい価値は、あたらしい仕事・雇用・市場を地域につくること。
経済合理性を追い求めるだけのビジネスではなく、あたらしい価値を付加しながら、持続可能な地域社会をサポートしていくビジネス、そういったことを志向する人たちが集う場づくりや仕組みづくりを目指しています。
 
 
2011年に開設したmass×mass関内フューチャーセンターは9年目となりました。現在では90社120名に入居いただき、県下最大のコワーキングスペース&シェアオフィスとなっています。
 
 
この度、【a.プロジェクトディレクター】、【b.コミュニティマネージャー】、【c.受付業務パートスタッフ】、【d.学生インターン】の募集をします。勤務日数や曜日などは個別に相談に応じます。副業OKです。
 
 
プロジェクトディレクターやコミュニティマネージャーには、将来的に独立志向がある意欲的な方のご応募をお待ちしています。
当社スタッフの働き方は種々様々です。当社での業務以外に、コミュニティ形成をめざしたカフェ運営、映像制作、NPOを対象にした広報研修などの事業を手掛けています。
可能であれば、エントリーする前にマスマスカフェ等、当社実施のイベントにいらしていただくと、私たちが横浜でつくろうとしている価値を実感していただけると思います!
お会いできることを楽しみにしております。
 
 
【▶︎詳細&エントリーはこちらから!】
 
 

【a.プロジェクトディレクター】
自治体や企業と連携したプロジェクト、自主企画のプロジェクトなどを担当します。
ベンチャーやソーシャルベンチャー支援、まちづくり支援の経験がある方を歓迎します。

【b.コミュニティマネージャー】
コワーキングスペースやシェアオフィスの運営を通して、入居者コミュニティの活性化や入居者のプロモーション支援などを担当します。

【c.受付業務パートスタッフ】
コワーキングスペースやシェアオフィスの入居者や来客の対応、入居者コミュニティの活性化を担当します。

【d.学生インターン】
当社における各プロジェクトや、コワーキングスペースやシェアオフィスの施設運営に携わっていただきます。加えて、自らの企画提案もどんどん実現できる機会も提供します。
これまでの実績は、桜美林大学、慶応義塾大学、東京大学、横浜市立大学、横浜国立大学、早稲田大学、横浜総合高校などです。

 
 

関内イノベーションイニシアティブ

 

想いを行動する力に変えて、街を育てる。

 
関内イノベーションイニシアティブ株式会社は「想いを行動する力に変えて、街を育てる。」をコンセプトに、地域の課題に取り組む人やそれを応援する人を育てるための、講座事業や伴走支援事業等、さまざまなソリューションの提供を通じて、次の時代の街・社会の未来を担うエコシステムの形成を目指します。
「ソーシャルビジネススタートアップ講座」、「セカンドキャリア地域起業セミナー」、にてベンチャースタートアップ支援事業、企業による社会貢献活動プログラム立ち上げ支援などを行っています。
 
 

【空室予定】2Fシェアオフィス(2〜4名用)の募集がはじまりました。

posted:2019.8.16 INFO

空室エリア情報


 
 

2Fシェアオフィス
利用人数:2〜4名さま向け(登録人数は6名まで。)
月額料金:¥113,400(税込)/登記費用込み、電気光熱費込み、無線・有線インターネット有り
利用時間:24H・365日
特典:会議室利用が1日2時間無料、イベントスペース会員割引

 
2Fシェアオフィスに入居される方は、1Fコワーキングスペースもご利用いただけます。
※月額料金には、「登記費用込み、電気光熱費込み、無線・有線インターネット、コーヒーサーバー」を含みます。
 
 

 
内覧お待ちしております!
※コワーキングスペースへの入居もお待ちしております!

 
 

“まちなか社食”&小商いのチャレンジショップ
横浜の水源地「山北町」の間伐材で作ったソーシャル屋台。


 
平日11:30〜13:00、横浜の地産地消のお野菜を使ったお弁当を販売中。
約5〜8種類のお弁当が週替りでメニューが変わり、每日違う味を楽しめる人気ワゴン。この時間は地域のオフィスワーカーの皆さんにもスペースを開放、イートイン・スペースとしてご利用いただいています。

コワーキングスペースとして、大企業のように大きな社員食堂は持てないけれど、個人事業主やITスタートアップの起業家こそ身体が資本。
「新鮮で美味しい、栄養バランスの取れた食事を提供できたら…」そんな発想からマスマスと横濱老舗仕出し弁当屋うお時が連携してスタートしたプロジェクト。每日70食以上のお弁当が完売する人気スポット。
 
入居後はぜひご活用ください!(もちろん、ドロップインの際にもぜひ!)
 
 

Event Space


 
First Friday!!「mass×mass cafe」開催
毎月第一金曜日は、トークイベント「マスマスカフェ」を開催中!
あたらしい価値観やサービスを生みだしている起業家やプロジェクトリーダーをお招きして、これからの時代を切り開くためのアイデアやマインドのヒントを探るナイトパーティー。
この横浜・かながわであたらしくビジネスをはじめたい人、課題を解決するブレイクスルーを求めている人、一緒にプロジェクトを始める仲間が欲しい人等、沢山の人が集う場です。もちろんマスマスに入居を検討している方も、毎回ウェルカムです!是非遊びに来て下さい。
 
 

 
その他にも、入居者さん同士がラフに交流できるイベントやミートアップを不定期に行なっています。
同じスペースで働くだけでなく、コミュニケーションをとれる様々なキッカケづくりをするこどで、横浜で活動する起業家やクリエイターのコミュニティづくりをしています。
 
 

【お知らせ】神奈川の新しい助成プログラムがスタート!

posted:2019.7.17 INFO

神奈川の新しい助成プログラムがスタート!

神奈川県内で、地域活動をされている方を対象とした新しい助成プログラムがはじまりました。
一般財団法人NPO法人等支援池田財団(通称:アイネット地域振興財団)の助成プログラムは、地域の社会貢献活動を応援するものです。
1団体あたり最大30万円の助成を受けられるもので、対象団体には任意団体も含まれます。詳細はWEBサイトをご覧ください。

【募集期間】2019年7月17日〜8月16日

HP:https://www.inet-found.or.jp/

【イベント】4月5日金曜日はマスマスカフェを開催します!

posted:2019.4.1 INFO

毎月第1金曜日に定例で開催しているトークイベント「mass×mass Cafe」。
毎回あたらしい価値を創造しているクリエイターや起業家をお招きして、これからの時代を切り開くためのアイデアやマインドのヒントを探るトークイベントです。
 
今回は「週末の過ごし方、ワークとレジャーの関係性」をテーマに長野県蓼科の温泉宿・キャンプ場『Hytter Lodge&Cabins』の立ち上げに関わっているマスマスTENTOの入居者での二拠点暮らしをエンジョイする岩佐さんに登場いただきます!
 
 
▼イベントの詳細はこちら!
山小屋ライフを極めよう!大自然のロッジ&キャビンの活用法〜平日は都会でしっかり、週末はカントリーサイドでリトリートする暮らし
 

開催概要

日 時

2019年4月5日(金) 19:00〜22:00
 
《タイムスケジュール》
◯18:30 開場
◯19:00 チェックイン
◯19:15 ゲストトーク 岩佐さん (40分)
◯19:55 クロストーク (30分)
◯20:25 交流会 
◯21:30 片付けタイム
◯22:00 終了

場 所

mass×mass関内フューチャーセンター 1F

アクセス

みなとみらい線馬車道駅 6番出口 徒歩3分
JR関内駅、横浜市営地下鉄関内駅 徒歩7分

参加費

2000円 <1ドリンク&横浜のローカルフード付き>
: mass×mass入居者割 1500円
: 学生割 1000円
: レポート割 1000円(過去にイベントレポートをご自身のブログやnoteに書いてくださった方対象)

会場受付にてお支払いください。

イベントハッシュタグ

#massmass_event

定 員

40名ほど

参加方法

Facebookイベントページにて「参加ボタン」を押してください。

メールでの参加申込はこちらまで。
メールアドレス : info@massmass.jp
・件 名 : 【参加申込】4/5 mass×mass cafe
・本 文 : ①参加者氏名(ふりがな)
      ②所属・部署
      ③お役職
      ④連絡先(電話番号とEメールアドレス)

担 当

もりかわ & ほりごめ   special Thanks:カモス会議 すーさん
 
 
 


 
 

【空室予定】2Fシェアオフィス(3名用)の募集がはじまりました。

posted:2018.12.10 INFO

空室エリア情報


 
 

2Fシェアオフィス
利用人数:2〜3名さま向け(登録人数は5名まで。)
月額料金:¥97,200(税込)/登記費用込み、電気光熱費込み、無線・有線インターネット有り
利用時間:24H・365日
特典:会議室利用が1日2時間無料、イベントスペース会員割引

 
2Fシェアオフィスに入居される方は、1Fコワーキングスペースもご利用いただけます。
※月額料金には、「登記費用込み、電気光熱費込み、無線・有線インターネット、コーヒーサーバー」を含みます。
 
 

 
内覧お待ちしております!
※コワーキングスペースへの入居もお待ちしております!

 
 

“まちなか社食”&小商いのチャレンジショップ
横浜の水源地「山北町」の間伐材で作ったソーシャル屋台。


 
平日11:30〜13:00、横浜の地産地消のお野菜を使ったお弁当を販売中。
約5〜8種類のお弁当が週替りでメニューが変わり、每日違う味を楽しめる人気ワゴン。この時間は地域のオフィスワーカーの皆さんにもスペースを開放、イートイン・スペースとしてご利用いただいています。

コワーキングスペースとして、大企業のように大きな社員食堂は持てないけれど、個人事業主やITスタートアップの起業家こそ身体が資本。
「新鮮で美味しい、栄養バランスの取れた食事を提供できたら…」そんな発想からマスマスと横濱老舗仕出し弁当屋うお時が連携してスタートしたプロジェクト。每日70食以上のお弁当が完売する人気スポット。
 
入居後はぜひご活用ください!(もちろん、ドロップインの際にもぜひ!)
 
 

Event Space


 
First Friday!!「mass×mass cafe」開催
毎月第一金曜日は、トークイベント「マスマスカフェ」を開催中!
あたらしい価値観やサービスを生みだしている起業家やプロジェクトリーダーをお招きして、これからの時代を切り開くためのアイデアやマインドのヒントを探るナイトパーティー。
この横浜・かながわであたらしくビジネスをはじめたい人、課題を解決するブレイクスルーを求めている人、一緒にプロジェクトを始める仲間が欲しい人等、沢山の人が集う場です。もちろんマスマスに入居を検討している方も、毎回ウェルカムです!是非遊びに来て下さい。
 
 

 
その他にも、入居者さん同士がラフに交流できるイベントやミートアップを不定期に行なっています。
同じスペースで働くだけでなく、コミュニケーションをとれる様々なキッカケづくりをするこどで、横浜で活動する起業家やクリエイターのコミュニティづくりをしています。