緊急事態宣言の延長を受けての運営方針のお知らせ(5月31日迄)

posted:2020.5.7 INFO

新型コロナウイルス感染症に罹患された方およびご家族・関係者の皆様には、謹んでお見舞い申し上げます。また医療従事者はじめ感染防止にご尽力されている皆様に、深く感謝申し上げます。

政府や神奈川県による緊急事態宣言延長が決まりました。
その為、当コワーキングスペースのコロナ感染対策に伴う運営方針を5月31日迄延長することといたしました。

・ドロップインの利用停止
・まちなか社食の運営停止(31日以前の再開も想定)

また、会員の皆様にはコロナ感染対策(換気・清掃消毒・マスク利用の徹底)の上、ご利用いただけるようにしております。
コーヒーマシンの利用停止など、ご不便をおかけし申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。

尚、内覧のご希望やその他ご相談やお問い合わせにつきましては、メールやオンラインにてご対応が可能でございます。
お気軽にお問い合わせください。

スタッフ一同、再び皆様にお会いできる日を心待ちにしております。

【重要】神奈川県の緊急事態宣言を受けて、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴う当施設の運営方針について
:2020.04.15

posted:2020.4.15 INFO

【重要】神奈川県の緊急事態宣言を受けて、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴う当施設の運営方針について:2020.04.15

平素より大変お世話になっております。皆様におかれましては、日頃から多大なるお力添えをいただき心から感謝しております。

また今回の新型コロナウイルス感染拡大の防止を受けて、入居者の皆様には自宅でのリモートワークの実施などのご協力をいただき、心から感謝しております。
4月7日に緊急事態宣言が発出され、4月10日(金)には神奈川県から具体的な感染防止のための利用停止や制限を行う施設や業種などの案内出されました。

◎神奈川県からの要請事項概要
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/61063/bessi.pdf

当社で神奈川県に確認したところ、1000㎡未満の規模の施設については、協力依頼施設(3密防止等の適切な感染防止対策の実施)に該当するとの回答をいただきました。

当社の運営方針としましては、コロナ感染の拡大を防ぐ上で引き続き自宅でのリモートワークを推奨させていただきながら、さまざまな諸事情がありシェアオフィス・コワーキングスペースを利用される会員の方々もいらっしゃる中で、以下の対策・対応を実施させていただくことに致しました。

◎実施時期:

準備期間   <4月15日(水)ー17日(金)>
実施期間   <4月21日(月)ー 5月15日(金)>
※5月18日以降に関しては、改めてご案内致します。

◎発熱者等の施設への入場防止:

・従業員の検温・体調確認を行い、37.5度以上や体調不良の出勤の停止
・入居者様の検温・体調確認を行い、37.5度以上や体調不良の入場を制限

※非接触型の体温計の導入手配を行なっております。導入次第となりますが、1F受付にて行います。
※2Fの入居者のご利用のお客様も出社時に必ず受付までお越しください。時間:10:00-17:00
※出社時に<お名前・体調不良の有無>のチェックを行います。

◎密閉・密集・密接の防止

・2mのソーシャルディスタンシング(社会的距離)の確保
コワーキングスペースでは机にマーキングを実施。×印のデスクでの作業は禁止とさせていただきます。

・換気を行う(2つの方向の窓を同時にあける)
10:00-17:00の時間内は厚労省のアナウンスに従い、定期的にオフィスの窓・ドアを開けて、換気を行います。

◎飛沫感染・接触の防止

・共用部(各ドアノブ、会議室、ワークショップスタジオ丸テーブル)は消毒液での清掃を一日複数回行います。
・従業員のマスクの着用、手指の消毒、咳エチケット、手洗いの徹底
・入居者様のマスクの着用、手指の消毒、咳エチケット、手洗いの徹底

◎土日の利用について

・土日に関しては、引き続きオフィスの利用を極力控え、自宅でのリモートワークの実施をお願い致します。

◎施設ロックダウンの可能性について

・中小企業共済会館ビルは、当社以外の事業者様の利用もございます。
仮に、ビル内での新型コロナウイルスの感染者が出た場合、ビルが強制的に使えなくなる場合も想定されます。必ず、必要書類等、当ビルから持ち出して自宅等に保管をお願い致します。

以上となります。

引き続き、多大なるご協力をいただきますが、何卒ご協力よろしくお願い致します。
感染拡大を防ぎ、私たちの街での医療崩壊を起こさないためにも、
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

2020.04.15
mass×mass|関内フューチャーセンター
森川正信

【重要】内覧休止のお知らせ(2020.4.6-2020.4.17)

posted:2020.4.13 INFO

平素より、マスマスをご利用いただき感謝申し上げます。
コロナウイルスの感染拡大防止のため、『内覧を休止』しております。

マスマスはご利用いただく皆様とご家族の方々、ご関係者様、スタッフとその家族の安全に努め、再開を目指してまいります。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

——————————
【期 間】4月6日(月)から4月17日(金)までの2週間
【連絡先】Mail: info@massmass.jp
【内 容】内覧の休止
【再開時期】当Webサイトならびにfacebookページ等でご案内させていただきます。
——————————-

※施設運営につきましては、2020年4月1日にアナウンスさせていただいた内容を引き続き継続いたします。

入居者オンラインコミュニティ|Slack 申込みについて

posted:2020.4.13 INFO

オンラインコミュニティ申込みフォーム

memo:
・【入居者限定】ご入居いただいている方のみのコミュニティとなります。
・目的は、個々のビジネスの成長と、あたらしい情報や価値観と出会うためにつくりました。
・また、日々仕事に邁進する各メンバーの皆さんにとって、雑談の時間が減っている方も多いはず
・コロナ禍だからこそ、オンラインを有効活用してみませんか?
・退去された方は、退去された方専用のコミュニティをご用意しております。希望の方は別途ご希望ください。

    スタッフのリモート体制開始、まちなか社食の休止のお知らせ|新型コロナウイルス感染拡大に伴う当施設の運営方針について
:2020.04.03

    posted:2020.4.3 INFO

    【重要】新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴う当施設の運営方針について:2020.04.03

    平素より大変お世話になっております。
皆様におかれましては、日頃から多大なるお力添えをいただき心から感謝しております。

    コロナウイルスの感染者拡大の状況を踏まえ、来週の4月6日(月)から4月17日(金)までの2週間、スタッフはリモートワークでの勤務とさせていただきます。
    それに伴い、一部サービスが通常体制と変わります。

    ご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、何卒ご協力よろしくお願い致します。
    ——————————

    ◎スタッフはリモートワークにて対応させていただきますので、お気軽にご連絡ください。

    【郵便物について】
    ・普通郵便:回収ボックスで一時受け取り、皆様の各ポストへ2日に1回投函致します。
    ※通常より、お時間を頂戴することとなります。ご了承ください。

    ・書留:不在通知

    【宅配】
    ・不在通知表対応
    ※各ご利用の皆様にてメール通知サービスへの登録を推奨致します

    【コーヒーマシン】
    ・利用停止

    【ゴミ箱】
    ・各自持ち帰り
    ※非常階段のゴミ箱をご利用ください

    【まちなか社食】
    ・サービス休止

    ——————————-
    ※また、2020.04.1にアナウンスさせていただいた内容は引き続き継続となります。

    Mass×mass|関内フューチャーセンター
    Mail: info@massmass.jp
    緊急時:090-9971-0250  担当:森川